大好きな彼女にちょっとしたプレゼントをあげたい。頑張ったご褒美にさらっとプレゼントを渡したい。
怒らせてしまった彼女にプレゼントを添えて謝罪したい。こんな時はありませんか?
でも男性からすると女性の好みは難しく、なにをプレゼントすればよいのかわかりませんよね。
今回は特別な日ではないけど、女性が笑顔になるような2000円で買えるちょっとした彼女へのプレゼント10選を紹介します。
食品
彼女にちょっとしたプレゼントをあげたいとおもうならまずは食品がベター。
消費するものなので好みも分かれませんし、彼女も気兼ねなく受け取ることが出来ます。
デートでさらっと渡したら彼女が喜ぶこと間違いなしですよ。
①お菓子
女性は話題のお菓子に目がありません。SNSで話題になってるお菓子などリサーチして彼女にプレゼントすればあなたの株も上がります。
2000円以下でネットで購入できるものもたくさんあるので、わざわざお店に出向かなくても用意することが出来ますよ。
最近のお菓子は写真映えするものも多くラッピングも可愛いものが多いんです。
小分けになっているクッキーや、チョコレートは彼女が自分の友達に、彼氏からもらったの。と自慢してくれるかもしれません。
今何が話題になっているのか、ぜひ軽くリサーチしてから購入してくださいね。
②紅茶やコーヒー
彼女が普段紅茶やコーヒーを飲むのであれば、紅茶やコーヒーのプレゼントもおすすめです。
おうち時間が楽しめるような彼女が普段飲まないような種類のコーヒーをプレゼントすると、お試ししたい!と喜んでくれるでしょう。
紅茶はおしゃれな缶に入っているものや、かわいいパッケージのものもあるので、彼女の好みに合わせて選んでみてくださいね。
③ワインやお酒
お酒好きの彼女ならお酒が喜ばれる事でしょう。2000円以内だと小さめのボトルのちょっとお高い日本酒やワインだと嬉しいです。
ちなみにビールやチューハイを2000円分買っても実はあまりありがたみがありません。
普段買わないちょっと特別なものをもらうのが嬉しいので、ぜひワインや日本酒、カクテルなどで少しだけ特別感があるボトルを選んでみてくださいね。
雑貨
雑貨類はあると助かる便利グッズだったり、あなた自身が欲しいと思うようなアイテムを選ぶと失敗がありません。
彼女に対してちょっとした気遣いを含ませたものをプレゼントすると優しい男性とあなたのポイントがアップしますよ。
あなたと彼女でお揃いで購入してプレゼントするのも良いかもしれませんね。
④スマホグッズ
今は誰もが無いと困る必需品のスマートフォン。スマホグッズ関連の雑貨はもらうと便利で嬉しいアイテムです。
具体的にはスマホ充電器、スマホケース、スマホスタンド、イヤフォンなど。
あなたが実際に使っていて便利と思ったものをプレゼントすると喜ばれますよ。
⑤マグカップ
彼女が一人暮らしをしているならマグカップを送るのはいかがでしょうか?
カップを使うたびにあなたのことをふと思い出してくれますし、あなたの分とセットでプレゼントすれば、ラブラブ気分が盛りがることでしょう。
イニシャル入りマグカップなどもあるので、あなたと彼女のイニシャルマグカップをプレゼントするのもおすすめです。
⑥防寒グッズ
寒くなってきた冬、防寒グッズを彼女にプレゼントすると、気づかいをしてくれる優しい男性というイメージがついてあなたの評価があがります。
最近ではおしゃれなホッカイロや、湯たんぽが販売されています。
またひざ掛けや、足元を温めるもこもこソックスや手袋なども冷えがちな女性には嬉しいです。
バス、ボディケアグッズ
女性同士でもよく贈りあったりするプレゼントの定番、バス、ボディケアグッズ。こちらも消耗品なので、何個もらっても嬉しいプレゼント。
バスグッズは海外っぽいデザインのものも多いので、ディスプレイしておいても気分が上がるような、おしゃれなパッケージのものを選ぶとセンスのある彼氏と、一層仲が深まるかもしれませんよ。
⑦入浴剤
入浴剤の匂いには好みが分かれるので事前に彼女に好きな香りを聞いたほうが良いかもしれませんが、もしも好みがわからない場合は、おしゃれなバスソルトもおすすめです。
バスソルトは天然石が詰まったようなパッケージで見た目も可愛いので、もらうだけでテンションが上がります。
くれぐれも日本製のなんとかの湯のような商品ではなく、海外っぽいデザインを選ぶようにしてくださいね。
⑧バス雑貨
お風呂好きな彼女ならお風呂で使える雑貨をプレゼントするのもおすすめです。
お風呂で使えるスマホスタンドや、湯舟の上におけるテーブル、キャンドルなどはいかがでしょうか?
男性からもらうキャンドルはロマンチックな気分になれて、女性はとても嬉しいものです。
他には濡れた髪を束ねるお風呂上りタオルなども喜ばれますよ。
⑨ボディ&ヘアバーム
乾燥が気になる季節には、体にも髪にも使える保湿バームがおすすめです。
近年全身に使える保湿バームが流行しており、オーガニックの保湿バームは多用途に使えます。
彼女の好みの匂いで選ぶのはもちろん、あなたの好みで選んでこの匂い好きなんだよね。
って伝えてプレゼントすれば、会えない日も彼女がそのバームを使うたびにあなたを想ってくれるような素敵な印象がつけられますよ。
お花
デート前にサッとプレゼントを買いたいけどもう何が良いのかわからないときは、お花がおすすめです。
キザすぎないか?と男性は思うかもしれませんが、女性は本来ロマンチックなもの。綺麗なお花をもらうと無条件で嬉しいものです。
⑩卓上で置けるミニブーケ
大きな花束ではなく、卓上に置けるミニブーケやボックスタイプになっているお花セットを選ぶのがおすすめです。
そもそも2000円以下だと大きな花束は買えないかもしれないのですが、大きすぎる花束は嬉しいものの、持って歩くのに大変なのと、自宅で水切りをして花瓶に生けなければいけません。花瓶を常備していない女性も多いので、プレゼントを受け取り、そのままの状態で飾れるお花にするのがポイントです。
最近ではドライフラワーも人気なので、ぜひお花屋さんを覗いてみてくださいね。
2000円で買えるちょっとした彼女へのプレゼント10選 まとめ
いかがでしたでしょうか?2000円で買えるちょっとしたプレゼントは意外にいろいろな種類があると思いませんでしたか?
プレゼントというとアクセサリーを思い浮かべる男性もいますが、身に着けるアクセサリーは女性の好みが分かれるために、選ばないほうが無難です。
女性は自分の好みではないものを無理に身に着けないので、もしも好みではないものをプレゼントしてしまった場合、ぼくがプレゼントしたのになんで身に着けてくれないんだろう?とお互いがぎくしゃくしてしまう事にもなりかねません。
基本的に最終的には消えてなくなる消耗品を選ぶと、プレゼントとして贈りやすく、彼女も受け取りやすいでしょう。
是非参考にしてみてくださいね。
コメント