最近彼女に理不尽にキレられたり、無意味な束縛、ヤキモチを焼かれたり、癇癪を起こして手を付られずなんか怖い。なんてことありませんか?
もしかするとあなたの彼女はメンヘラかもしれません。
自分の彼女がメンヘラだったらあなたはどうすべきか。この記事ではメンヘラについて掘り下げていきます。
メンヘラとはどんな症状
メンヘラとは=メンタルヘルス の略です。
メンタル(精神)ヘルス(健康)で、精神の健康に問題が生じている症状を指します。
とはいえ、うつ病と違い病院でメンヘラという診断はつきません。
摂食障害や睡眠障害も併発している場合、うつ病やその他の精神病の診断が付き医師の指導のもとで治療が必要となりますが、
ここで呼んでいるメンヘラとは、その前段階の軽い精神状態を指しています。
この記事では病院に行って治療を受ける状態よりも軽い症状の精神問題=メンヘラについてまとめています。
メンヘラ女子性格の特徴はすべてがネガティブ
メンヘラ女子は基本的にすべてにおいてネガティブです。劣等感が強く「私なんか」「どうせ」「でも」が口癖です。
彼女がそのワードを頻繁に使い、すぐに泣いたり怒ったり情緒不安定になってきたらメンヘラの可能性大です。
とはいえ、人間誰でも生きていたらイライラしてしまう時もありますよね。
特に女性は生理周期でイライラしてしまう日もあります。
具体的なメンヘラ女性とはどのような女性か、具体的に紹介します。
彼女に同じような症状がないか、チェックしてみてくださいね。
頻繁な連絡、束縛
とにかく頻繁な連絡が特徴です。
既読無視、未読無視をしようものなら連投でメールが届き、今どこ?誰といるの?何してるの?と容赦なくメールが届きます。
連投メールはあなたが返事を返して、彼女が納得するまで続きますので次第にあなたも辟易してしまうでしょう。
いままで仕事中には来なかったメールも、だんだんと度を越して、最終的には仕事中だろうがお構いなしに連絡が届くようになります。
被害妄想
被害妄想が過ぎて、もはやなぜそんな考えに陥るのかも分からず怖いメンヘラ彼女。
あなたが本当に予定があって一度デートを断っただけで、
私のことを嫌いになったのね。
他に好きな人がいるのね。
私を捨てるのね。
とどこまでも妄想が広がり泣いて手が付けられません。
否定しても話し合いをしようとしても、どんどん被害妄想が広がっていくため、被害妄想スィッチが入るともう止められません。
ヒステリックに急に怒り出す
なぜそんなに怒るのか、なぜこのタイミングで怒るのか、まったく解せない理由で怒りだすのが特徴です。
弁解をしても、
あなたは私が好きじゃないからそうなのね!
あなたは私が大事じゃないのね!
など、怒りの被害妄想が広がります。
同じ被害妄想でも泣きタイプと怒りタイプがありこちらはヒステリックに怒るタイプです。
かまってちゃん
メンヘラ女子の一番わかりやすい行動がかまってちゃん。
SNSに病んでる投稿をしたり、
私なんていなくればいいのかな・・・
なんかもう疲れちゃった・・・
など意味深な言葉を投稿します。
そこで大丈夫? 心配だよ! と言ってくれる友達がいることで安心するのです。
もしもそこで何の反応もない場合、さらに落ち込み泣き続けたり、更に病んだ投稿を繰り返したりします。
真面目過ぎる
メンヘラ女子には神経質な女性が多く、また真面目過ぎてストレスを抱え込んでしまうという傾向がみられます。
そのために、すべてのものを溜めこみ、爆発した時に上記のさまざまな行動を起こしてしまうようです。
真面目過ぎるがゆえに、彼氏にも同じ真面目度を求めてしまいそれをこなせない場合に、私を愛してないから。私はこんなにあなたに尽くしているのに。 と、極端な考えに偏ってしまうのがメンヘラ彼女です。
メンヘラ彼女との付き合い方
ここまでメンヘラ女子の特徴を紹介しましたが、あてはまる!怖い・・・となってしまった特徴はありましたか?
自分の彼女がメンヘラだとわかったら、この先どうなってしまうのか不安になりますよね?
ここから先は自分の彼女がメンヘラ、もしくはメンヘラの可能性がある。
と思った場合にどう付き合うのか。
対処法を紹介します。
肯定も否定もしない
メンヘラ女子は常に彼氏は自分の味方でいてほしいと思っています。
理不尽なことでさえも彼氏なら自分と同じ意見であってほしいと思っているのです。
ただそこですべてを彼女の意見賛同してしまうと、ネガティブに落ち込んでいる彼女がやっぱり私はだめなのね。
とさらに落ち込んでしまいますし、
否定してしまうと、
あなたは彼氏のくせに何もわかってない!
とぶち切れ、症状が悪化する可能性もあります。
そのため彼氏のあなたは、彼女の意見に賛同も否定もせず、そうなんだ。
そうかもしれないけど僕はよくわからない。
など、あいまいな態度を貫き、ただただそばで話を聞いてあげるのが正解です。
彼女のペースに巻き込まれない
メンヘラの症状が強く出てきても、彼女のペースに巻き込まれないことが大切です。
最初に彼女の要求をすべてのんでしまうと、この間はこういう風に対応してくれたのに、なんで今日はそんなに冷たいの?
と、のちに追及されることになり、それが彼女の不満として爆発し前述したさまざまなメンヘラの症状を悪化させます。
彼女のメンタルが不安定になってしまったとしても、彼氏のあなたはしっかりとした態度で彼女を支えてあげましょう。
メンヘラ彼女との別れ方
メンヘラ彼女との付き合い方を紹介しましたが、もう彼女の言動、行動が耐えられないほどになってしまいお手上げ状態、
あなた自身も彼女から罵声やヒステリックに当たられたりしてもう精神的に限界ってなってしまう場合もあるかと思います。
そのような時、どうしたら彼女と別れられるのか。
メンヘラ女性の中には自傷行為をしてしまう女性もいるので、別れる時も慎重に行わなければいけません。
嫌られる
まずは彼女からあなたを振ってもらうことで、あなたへの依存から解消されます。
別れた後に自暴自棄になって危険な行動に出るという事も避けられます。
嫌われ方としては、彼女の心を傷つけない嫌われ方が最適なので、彼女が嫌がることをするのが効果的です。
部屋を散らかしたまま片付けない、冷められることをする、
あなた自身の魅力が半減することをする(ひげをそらない、髪の毛をきらない、ダサい服を着る) など
ただ、それでもあなたが好き、あなたに依存している場合もあるので、成功しない可能性もあります。
彼女に感謝し別れる
どうしても別れなければいけないときは、彼女の自尊心を傷つけない理由を考え、伝えます。
とても楽しかったし感謝しているし、まだ大好きだけど○○で別れなければいけない。
でもすごく楽しかったし、幸せだったよ。ありがとう。
と心からの感謝を伝え綺麗な思い出のまま別れましょう。
○○の理由としては、
仕事が忙しくて、今はお付き合いできる状態ではない。
転勤するかもしれない。
就職活動が忙しい。
家族に問題があるなど、恋愛以外の理由を使いましょう。
絶対に他に女性がいるんでしょ?など言わせてしまうような状況にしてはいけません。
彼女に素晴らしいお付き合いだったという事を理解させてから別れる必要があります。
怖すぎるメンヘラ彼女との付き合い方
あなたの大切な彼女がメンヘラになってしまったら、とても心配ですし、また普段通りの彼女になってほしいと願いますよね。
メンヘラ女性は自尊心が強く、愛されたい、いつも誰かにそばにいてほしいという承認欲求が強いのが特徴です。
そのため彼女に対し自分はいつでもそばにいることを伝え、安心してもらうように訴え続ければ彼女もきっと落ち着いてくるでしょう。
大切なのはメンヘラ彼女に対し、自分もイライラしないことです。
真摯に毅然としたブレない態度を見せることが大切です。
メンヘラ女子は常にSNSをチェックして携帯に依存している傾向があるので睡眠時間も少なく自律神経が乱れています。
せめて休日は、デートついでに体を動かす趣味を一緒に始めたり、散歩をしたりして、携帯依存をやめさせ健康的な生活を送るよう努力してみましょう。
コメント